Quantcast
Channel: アイヌの言葉
Browsing latest articles
Browse All 30 View Live

ラマット

アイヌの俗信や習俗を理解するためには、ラマットというものの存在を考えなくてはなりません。 ラマットは、和人の言葉では、魂という訳語があてられるようです。 全てのものにはラマットがあり、ラマットは、決して壊されることがありません。 たとえば木や動物が死ぬと、ラマットはそこから抜け出して、どこか別のところに行ってしまいます。 常に変わりゆくもののなかでも、変わらない存在を、私たちは考えるようです。

View Article



たくさんの言葉(一)

アイヌ語には、山や風、そして水や川の様子をあらわす言葉がたくさんあります。 たとえば山ですと、大きな山は「ポロヌプリ」、小さい山が「ポンヌプリ」、それ以外にも、男の山、女の山、とど松の山、硫黄の山など、枚挙にいとまがありません。 山はカムイがすむ場所でもあります。

View Article

たくさんの言葉(二)

アイヌの人たちにとって、川は生活の場所でした。 地域によっては、方位が川を基準に設定されていたようです。 ですから、川や水についての言葉もたくさんあります。 たとえば、川はペツで、大きな川はシペツ、小さい川はポンペツ、谷底の深い川になるとシヨオヲナイとなり、静かな流れの川はモペツとなります。...

View Article

オンネパシクル②

同じオンネパシクルでも、白沢ナベさんによる伝承では、知里幸惠さんのものよりも、内容がずいぶん割愛されています。http://blogs.yahoo.co.jp/ohkitan/869244.htmlーーーーーーー語り手:白沢ナペ(1906-1993) 採録地:千歳市 採録年月日:1991年2月18日 採録者:中川裕 年寄りガラスどうした。 俵をとって行った その俵どうした 穴があいて、お米が全部...

View Article

北海道をはなれて

ご両親への、知里幸惠さんの手紙の一部です。ーーーーーーー大層御無沙汰致しました。フチたちや御両親様は何んなに御心配下すってお待かねでいらっしゃいませう。...

View Article


女職校への入学

ーーーーーーー知里高吉・浪子宛 大正六年四月一日付(旭川発信) 拝啓...

View Article

休止中です。

諸事情がありまして、十月中は更新できませんのでよろしくお願いします。

View Article

パナンペ・ペナンペ

パナンペ(川下男)・ペナンペ(川上男)の物語は、数多くあります。 その多くは、パナンペが行ったことをペナンペが真似をして失敗をするというパターンです。 かなり滑稽で、荒唐無稽なものが多く、以前ここで紹介した創世神話にかかわるものは、珍しいパターンです。 今後、少しずつご紹介できたらと思います。

View Article


キナとムン

同じ草でも、「キナ」は食用や薬用や毒になる草、畑のじゃまな草で、「ムン」は関係のない、そこらに生えている草ということです。 川上まつ子「私はおじいさんに育てられて」の田村 すず子による注釈

View Article


木彫り熊

北海道のお土産で有名な、「木彫りの熊」にも、こんな由来があったようです。ーーーーーーー旭川の観光土産に木彫り熊があります。冒頭でもお話しましたが、私がアイヌの問題を調べ始めたのは木彫り熊からだったのです。木彫り熊を調べていくとそれは単なる民芸品ではなく、アイヌの生活に直結したものであるということが分かってきました。そういったことからこれまでお話したことをたどるということになりました。...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 30 View Live




Latest Images